普及版 字通 「紕」の読み・字形・画数・意味
紕
10画
[字訓] くむ・ぬう
[説文解字]

[字形] 形声
声符は比(ひ)。〔説文〕十三上に「






[訓義]
1. くむ、組み糸。
2. へりかざり、ふちかざり、純縁。
3. ぬう、つづる。
4. おさめる、しあげる。
5. 紕繆、あやまり。
6. 毛織物。
7. うみお、績

[古辞書の訓]
〔名義抄〕紕 マヨフ・ヨル・クミス/紕繆 アヤマル 〔

[熟語]
紕越▶・紕


[下接語]
玉紕・素紕・霜紕・縫紕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報