素っ飛ぶ(読み)スットブ

デジタル大辞泉 「素っ飛ぶ」の意味・読み・例文・類語

すっ‐と・ぶ【素っ飛ぶ】

[動バ五]
飛ぶ」を強めていう語。勢いよく飛ぶ。また、大急ぎで行く。「土俵下へ―・ぶ」「急を聞いて―・んで帰る」
急に消え去る。「大成功知らせに疲れも―・んだ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「素っ飛ぶ」の意味・読み・例文・類語

すっ‐と・ぶ【素飛】

  1. 〘 自動詞 バ五(四) 〙 ( 「すっ」は接頭語 ) 勢いよく飛ぶ。勢いよく飛び出る。
    1. [初出の実例]「書生が、すっ飛んで、格子を出て、何処へ急ぐのか」(出典:婦系図(1907)〈泉鏡花〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android