す‐おとこ‥をとこ【素男】
- 〘 名詞 〙
- ① ふつうの男。
- [初出の実例]「粋素(ス)男にかぎらず、帷子は紋付の薄浅黄に極まれり」(出典:浮世草子・傾城色三味線(1701)大坂)
- ② 男ばかりのこと。女性をまじえないこと。
- [初出の実例]「罪なくてただ素男の巨燵哉〈東沚〉」(出典:俳諧・綾錦(1732)下)
- 「素男(スオトコ)ばかりではつまらぬもの、おかねでも呼んでござれ」(出典:洒落本・初葉南志(1780))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 