索引法(読み)さくいんほう(その他表記)indexing

翻訳|indexing

図書館情報学用語辞典 第5版 「索引法」の解説

索引法

索引作成理論,方法,技法総称.索引作成には,図書巻末索引の作成も含まれる.索引法の基本は,索引の網羅性と特定性である.索引法の種類には,異なる観点からみたものとして,付与索引法抽出索引法事前結合索引法事後結合索引法,統制語索引法と自然語索引法などがある.なお索引作成の中心的な作業である索引語付与ないし索引語抽出のことを索引付けという.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む