細川隆元(読み)ホソカワ リュウゲン

20世紀日本人名事典 「細川隆元」の解説

細川 隆元
ホソカワ リュウゲン

昭和期の政治評論家



生年
明治33(1900)年1月17日

没年
平成6(1994)年12月19日

出生地
熊本県熊本市

学歴〔年〕
東京帝国大学法学部政治学科〔大正12年〕卒

主な受賞名〔年〕
菊池寛賞(第24回)〔昭和51年〕「時事放談」(TBSテレビ)

経歴
大正12年朝日新聞社に入社。政治部長、ニューヨーク支局長、編集局長を経て、昭和20年同社参与。22年社会党から衆院議員に当選片山内閣の渉外部門で活躍したが、次の選挙で落選。以後政治評論家として活躍。32年から始まったTBSの「時事放談」は62年3月まで30年間続き、時局時世をその鋭い舌鋒で切りまくり人気を集めた。また、中教審や宇宙開発審などの委員を多数歴任し、政府のブレーン的役割も務めた。著書は「昭和人物史」「実録朝日新聞」「田中義一」「朝日新聞外史」「戦後日本をダメにした学者・文化人」「隆元のわが宰相論」「男でござる」(全2巻)「天皇陛下と語る」など多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「細川隆元」の解説

細川隆元 ほそかわ-りゅうげん

1900-1994 昭和時代後期の政治評論家。
明治33年1月17日生まれ。東京朝日新聞社で政治部長,編集局長をつとめる。昭和22年社会党から衆議院議員。24年評論活動にはいり,32年以後テレビ番組に出演し毒舌で人気をえた。平成6年12月19日死去。94歳。熊本県出身。東京帝大卒。名は正しくは「たかもと」とよむ。著作に「男でござる」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「細川隆元」の解説

細川 隆元 (ほそかわ りゅうげん)

生年月日:1900年1月17日
昭和時代の政治評論家
1994年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android