デジタル大辞泉
「細蟹姫」の意味・読み・例文・類語
ささがに‐ひめ【▽細×蟹姫】
《蜘蛛が糸をかけるところから》織女星の異称。たなばた姫。《季 秋》
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ささがに‐ひめ【細蟹姫】
- ( 蜘蛛(くも)が糸をかけることにちなんでいう ) 琴座の首星、織女星の異称。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「秋さし姫 たき物姫 ささかにひめ〈略〉已上七は七夕七ひめの名也と云々」(出典:藻塩草(1513頃)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 