細野 長良(読み)ホソノ ナガヨシ

20世紀日本人名事典 「細野 長良」の解説

細野 長良
ホソノ ナガヨシ

大正・昭和期の裁判官 大審院院長。



生年
明治16(1883)年1月7日

没年
昭和25(1950)年1月1日

出生地
富山県富山市

学歴〔年〕
京都帝大法科大学独法科〔明治41年〕卒

学位〔年〕
法学博士〔昭和10年〕

経歴
明治41年大阪地裁判事補となった後、ドイツのライプティヒ、ミュンヘン両大学留学。帰国して東京地裁判事、東京控訴院判事、同部長を経て、大正14年8月大審院判事、昭和15年広島控訴院院長、21年大審院院長、22年8月退官した。この間、司法の独立を守るため裁判所の司法省からの分離を主張した。19年2月の全国裁判所長官会合で東条英機首相が、裁判官の自由主義的傾向を非難したのに対し、これに反論、首相が裁判に示唆を与え、頭の切り替えを要求することは憲法のある限り許されないとの意見書を法相に提出した。戦後、司法行政権は司法省から裁判所に移され、細野を中心とする裁判官グループの主張と運動が実った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android