経済活動別国内総生産(読み)けいざいかつどうべつこくないそうせいさん(その他表記)gross domestic products by activity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「経済活動別国内総生産」の意味・わかりやすい解説

経済活動別国内総生産
けいざいかつどうべつこくないそうせいさん
gross domestic products by activity

産業,政府サービス生産者,対家計民間非営利サービス生産者の各付加価値それぞれ表示したもので,その付加価値の総和国内総生産 GDPである。新国民経済計算体系 (新 SNA) 推計では産業別の GDP (付加価値) を推計し,支出分配の2面に加えて生産からの推計も行なっている。付加価値の推計は,生産額から生産に要した財貨,サービス,すなわち中間投入 (→中間消費 ) を差引いたものとして求められる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む