経紐解(読み)きょうひもとき

精選版 日本国語大辞典 「経紐解」の意味・読み・例文・類語

きょう‐ひもときキャウ‥【経紐解】

  1. 〘 名詞 〙 浄土宗の四本寺(知恩院、清浄華院、知恩寺金戒光明寺)で正月一八日からの御忌(=法然忌)をとり行なった後に、夜になってから僧侶らが阿彌陀経を読み行道(ぎょうどう)をおさめることをいう。〔日次紀事(1685)正月一八日〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む