デジタル大辞泉
                            「結裁」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    ゆ‐だち【▽結裁】
        
              
                        装束の袖付けの脇を縫わずにあけておくこと。また、その部分。
「何色にか色ある御衣どもの―より多くこぼれ出でて」〈大鏡・伊尹〉
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ゆ‐だち【結裁】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 装束の袖付の一部を縫わずにほころばせておくこと。また、その部分。
- [初出の実例]「いろある御ぞどもの、ゆたちよりおほくこぼれいでて侍し御やうたいなどよ」(出典:大鏡(12C前)三)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 