絣物(読み)かすりもの

精選版 日本国語大辞典 「絣物」の意味・読み・例文・類語

かすり‐もの【絣物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 絣糸を用いて、絣模様を織り出した織物。また、それで仕立てた衣類
    1. [初出の実例]「茶微塵(ちゃみじん)糸織上着に綛物(カスリモノ)を重ねて」(出典青春(1905‐06)〈小栗風葉〉春)
  3. 織物生地に、捺染法や防染法あるいは抜染法で絣模様に染色したもの。
  4. 絣糸に限らず白糸と色糸を経緯適宜に配列して組織の変化で絣模様を織り出したもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 茶微塵 名詞 実例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む