継鹿尾村(読み)つがおむら

日本歴史地名大系 「継鹿尾村」の解説

継鹿尾村
つがおむら

[現在地名]犬山市継鹿尾

北は栗栖くりす村に、北西部は木曾川を挟み美濃国各務かがみ郡に接する。津鹿尾とも記された。天保村絵図によると北に畑、南と西に田があり、人家は中央の山中にあった。尾張国府こう(尾張大国霊神社)に旧蔵された鰐口銘に「尾州継鹿尾山蓮台寺本堂鰐口永享弐十二月十二日奉鋳之大工藤原久貞」とみえる。「寛文覚書」は「庄不知」と記すが、「府志」「徇行記」は「小弓庄」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android