続き(読み)ツヅキ

デジタル大辞泉 「続き」の意味・読み・例文・類語

つづき【続き】

あるものの延長。つながっていて、次にあるもの。「ドラマ続き」「この話には続きがある」「続き部屋
続いていくぐあい。つながり方。「文章続きが悪い」
名詞に付いて、前からの状態などが変わらないことを表す。「お天気続き」「好運続き
[下接語]家続き縁続き・国続き・地続き血続き手続き長続き庭続き日照り続き・一続き道続き峰続き棟続き山続き陸続き廊下続き

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 廊下

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む