続き(読み)ツヅキ

デジタル大辞泉 「続き」の意味・読み・例文・類語

つづき【続き】

あるものの延長。つながっていて、次にあるもの。「ドラマ続き」「この話には続きがある」「続き部屋
続いていくぐあい。つながり方。「文章続きが悪い」
名詞に付いて、前からの状態などが変わらないことを表す。「お天気続き」「好運続き
[下接語]家続き縁続き・国続き・地続き血続き手続き長続き庭続き日照り続き・一続き道続き峰続き棟続き山続き陸続き廊下続き

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 廊下

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む