網膜色素上皮(読み)モウマクシキソジョウヒ

デジタル大辞泉 「網膜色素上皮」の意味・読み・例文・類語

もうまくしきそ‐じょうひ〔マウマクシキソジヤウヒ〕【網膜色素上皮】

網膜の最も外側の層を覆う組織内側神経網膜、外側に脈絡膜がある。メラニン色素を含み、網膜内に入る余分な光を吸収し、散乱を防ぐなどの機能をもつ。また、脈絡膜と網膜の間の物質出入りを制御する関門役割を果たす。RPE(retinal pigmented epithelium)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む