綾を取る(読み)あやをとる

精選版 日本国語大辞典 「綾を取る」の意味・読み・例文・類語

あや【綾】 を 取(と)

  1. 綾取りをする。
    1. [初出の実例]「其時此方よりも、少しいたづらか、こよりなどにてあやなど取るていをすべし」(出典:洒落本・魂胆惣勘定(1754)下)
  2. 舞で、足を斜めに交差させる。
    1. [初出の実例]「れんがくあやを取り、並びに伶人の舞を奏し、神慮をすずしめ申す御神拝なり」(出典:三百番集本狂言・八幡祭(室町末‐近世初))
  3. 言葉文章を巧みに使う。
    1. [初出の実例]「何様なと好いたやうに捌いて粋の手本と云はれさんせ、と文(アヤ)を取ったる云ひ廻しは」(出典椀久物語(1899)〈幸田露伴〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android