八幡祭(読み)はちまんまつり

精選版 日本国語大辞典 「八幡祭」の意味・読み・例文・類語

はちまん‐まつり【八幡祭】

  1. 〘 名詞 〙 宇佐・石清水・鶴岡など、各地八幡宮の祭。陰暦八月一五日を祭日としていたが、現在では多く、九月一五日としている。やわたのまつり。《 季語・秋 》 〔俳諧・毛吹草(1638)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「八幡祭」の解説

八幡祭
(通称)
はちまんまつり

歌舞伎浄瑠璃外題
元の外題
当穐八幡祭
初演
文化1.1(江戸市村座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

事典・日本の観光資源 「八幡祭」の解説

八幡まつり

(滋賀県近江八幡市)
湖国百選 祭/踊編指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android