綾竹(読み)アヤダケ

デジタル大辞泉 「綾竹」の意味・読み・例文・類語

あや‐だけ【×綾竹】

機織り機で、縦糸のもつれを防ぎ、順序を正しくするために、その間に入れる細い竹の棒。綜竹あぜたけ
引き窓の引き縄を掛けるため横に渡した竹。
綾織り竹」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「綾竹」の意味・読み・例文・類語

あや‐だけ【綾竹】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 機織り道具の名。経(たていと)のさばきをよくするために機(はた)綜絖(そうこう)間丁(けんちょう)の間に入れた竹の棒。あぜたけ。あや。
    1. [初出の実例]「あや竹に鳴合せたるいとど哉(かな)」(出典:俳諧・文化句帖‐元年(1804)七月)
  3. あやおりだけ(綾織竹)
    1. [初出の実例]「遊女、遊君集りて、若き人々打交り、三味線、胡弓にあや竹や、調べ添へたるその中に」(出典:仮名草子・竹斎(1621‐23)上)
  4. 引き窓の引き綱をかけるために横に渡した竹。〔日本建築辞彙(1906)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の綾竹の言及

【織機】より

…経糸は整経機で平行にそろえられてワープビーム(経巻(たてまき))Aに巻かれている。そこから引き出された経糸は綾棒(あやぼう)または綾竹(あやたけ)と呼ばれる細長い棒Dで1本おきに上下に振り分けられ,次の綾棒D′でその上下を逆にして経糸の順序が横方向に乱れるのを防いでいる。綾棒を通過した経糸は1本ずつ針金で作られた綜絖(そうこう)(ヘルド)Eの中央にある小さい穴(目)に通され,ついで櫛状に並べられた棒(筬羽(おさは))を枠で固定した筬Fの各間隙を2本から数本いっしょに通された後,いくつかのガイドを経てクロスビーム(布巻(ぬのまき))Kに巻かれている。…

※「綾竹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android