綾糟(読み)あやかす

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「綾糟」の解説

綾糟 あやかす

?-? 6世紀後半,蝦夷(えみし)の首長
日本書紀」によれば,敏達(びだつ)天皇10年(581)数千人をひきいて辺境に侵入し,捕らえられる。大和泊瀬(はつせ)(初瀬)川にはいり,三輪(みわ)山にむかって水をすすり,朝廷への服従をちかったという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む