綾羅木遺跡(読み)あやらぎいせき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「綾羅木遺跡」の意味・わかりやすい解説

綾羅木遺跡
あやらぎいせき

山口県下関市綾羅木にある先土器時代と弥生期から古墳期の遺跡多数の小竪穴と甕棺墓,溝跡と膨大な土器が発見されている。各時期ごとに北九州畿内影響がみられ,両地域の土器の波及度を知ることができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 甕棺墓

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む