デジタル大辞泉
「総入れ歯」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そう‐いれば【総入歯】
- 〘 名詞 〙 大部分の歯が悪くなった場合、歯の全部を人工の歯にした状態。また、その人工歯。上下それぞれ一続きで人工歯と義歯床とから成り、取りはずしがきく。上または下だけの場合もいう。
- [初出の実例]「入歯。歯も更になきを、総入歯とて黄楊にて作るべし」(出典:随筆・中陵漫録(1826)六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
総入れ歯
そういれば
歯が1本も残っていない場合に応用される義歯で、歯科学的には全部床(しょう)義歯、総義歯とよばれる。
[編集部]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の総入れ歯の言及
【入歯】より
…人工的な歯の総称で,義歯dentureともいう。金属冠などの冠をはじめ,継続歯(さし歯,つぎ歯),橋義歯([ブリッジ]),部分床義歯(局部義歯),全部床義歯(総入歯,総義歯)など,すべてを含む。しかし一般的に入歯という言葉からは,主として取りはずしのできる部分床義歯や全部床義歯が連想される。…
※「総入れ歯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 