総動脈幹遺残(読み)そうどうみゃくかんいざんしょう

家庭医学館 「総動脈幹遺残」の解説

そうどうみゃくかんいざんしょう【総動脈幹遺残(症)】

 大血管大動脈肺動脈)の弁が1つで、大血管と心室レベルで短絡(たんらく)がおこり、肺血流量が増加します。動脈幹中隔と円錐部(えんすいぶ)中隔(図「中隔、弁膜の位置と名称」)の形成不全原因と考えられています。

出典 小学館家庭医学館について 情報

関連語 弁膜 名称 位置

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む