総掌側指動脈(読み)ソウショウソクシドウミャク

デジタル大辞泉 「総掌側指動脈」の意味・読み・例文・類語

そう‐しょうそくしどうみゃく〔‐シヤウソクシジヤウミヤク〕【総掌側指動脈】

手のひらにある動脈の一つ。浅掌動脈弓から起こり、中手骨の間を通って、指の付け根で2つに分かれ、人差し指の尺側(小指側)の側面および中指薬指・小指の固有掌側指動脈になる。
[補説]親指両側および人差し指の橈側とうそく(親指側)の固有掌側指動脈は、母指主動脈(橈骨動脈の終枝の一つ)から分岐する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android