総角大君(読み)あげまきのおおいぎみ

精選版 日本国語大辞典 「総角大君」の意味・読み・例文・類語

あげまき‐の‐おおいぎみ‥おほいぎみ【総角大君】

  1. 源氏物語宇治十帖に出てくる女性光源氏異母弟宇治に住む八宮の姫君。薫の求愛をこばみ、代わりにすすめた妹中君は匂宮と結ばれてしまう。結婚への不信から失望して病死する。宇治の大君

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む