総記クラス(読み)そうきくらす(その他表記)generalia class

図書館情報学用語辞典 第5版 「総記クラス」の解説

総記クラス

一般分類表において,百科事典や一般論文集のように主題が多岐にわたっていて特定の主題分野に限定できない著作を収めるためのクラス図書館分類法では,通常は主題の中を形式によってさらに区分するが,総記クラスでは主題で区分できないため,形式によって直接区分することになる.なお例えば,日本十進分類法では0類が総記にあたるが,そこには情報科学や図書館など主題クラスも含まれている.既存の一般分類表では総記クラス中に若干の主題クラスを含むものがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む