一般分類表(読み)いっぱんぶんるいひょう(その他表記)general classification

図書館情報学用語辞典 第5版 「一般分類表」の解説

一般分類表

日本十進分類法,デューイ十進分類法,国際十進分類法コロン分類法など,知識の全分野を包含する分類表.ほとんどの一般分類表は,事象より主題分野を優先する観点分類法であるが,この場合,事象が主題分野に分散するという問題が起こる.通常主表ほか補助表と索引を備える.特定主題分野のみを主たる対象とする特殊分類表に比べ,分類表を構築する上で,理論的,実際的な多くの難問を抱える.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む