練り湯(読み)ねりゆ

精選版 日本国語大辞典 「練り湯」の意味・読み・例文・類語

ねり‐ゆ【練湯・煉湯】

  1. 〘 名詞 〙 会席料理最後に出す湯。焦がし湯、いぼ湯、胡麻湯、蒸し湯、麦湯、沙湯、取湯などの種類がある。
    1. [初出の実例]「煉湯(ネリユ)之部」(出典:料理伊呂波庖丁(1773)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「練り湯」の解説

ねりゆ【練り湯】

懐石で最後に出す、湯の子が入り薄い塩味のついた湯。本来は飯を炊いた釜の底に残った焦げ飯に湯を注いで作る(「取り湯」という)が、米をいったものを軽く煮て作る(「焦がし湯」という)こともある。◇「焦げ湯」ともいう。湯桶(ゆとう)に入れて出されるので「湯桶」ともいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android