デジタル大辞泉
「練薬」の意味・読み・例文・類語
ねり‐ぐすり【練(り)薬/×煉り薬】
1 薬剤を蜂蜜や水飴などで練り合わせてつくった薬。ねりやく。
2 練ってつくった外用薬。膏薬。
[類語]膏薬・硬膏・軟膏
れん‐やく【練薬/×煉薬】
種々の薬を調合して練ること。また、その薬。ねりぐすり。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
れん‐やく【練薬・煉薬・錬薬】
- 〘 名詞 〙 種々の薬を調合してねること。また、その薬。ねりやく。ねりぐすり。〔広益熟字典(1874)〕 〔張説‐道家四首奉勅撰詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 