普及版 字通 「縟」の読み・字形・画数・意味
縟
16画
[字訓] いろかざり・おおい
[説文解字]

[字形] 形声
声符は辱(じよく)。辱は草を切ること。その草を集めて席を作るを






[訓義]
1. いろかざり、いろどり、あや。
2. おおい、うつくしい。
3. 褥と通じ、しとね。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕縟 マダラカニシテ・マダラナリ 〔字鏡集〕縟 ウハシキ・マダラキ(カ)・オホフ・マダラナリ・マダラカニシテ
[語系]
縟・辱・


[熟語]
縟采▶・縟彩▶・縟旨▶・縟

[下接語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報