四字熟語を知る辞典「繁文縟礼」の解説
繁文縟礼
[使用例] 繁文縟礼が旧のままであったら、そのために苦しむものは地方の人民であったからで[島崎藤村*夜明け前|1932~35]
[使用例] 西洋文明の本質たる科学を正視し究明する勇気無く、学生には相も変わらず
[解説] 「繁文」は規則などが多くて煩わしいこと。「縟礼」はごたごたとして煩わしい礼儀。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
俗に、一般的・伝統的でない漢字の読み方や、人名には合わない単語を用いた、一風変わった名前のこと。名字についてはいわない。どきゅんネーム。[補説]名前に使用する漢字は、戸籍法により常用漢字・人名用漢字の...