くり‐のべ【繰延】
- 〘 名詞 〙
- ① 期限や予定のある日時などを延ばすこと。
- [初出の実例]「近日官の唱ふる所の事業繰延と云ひ、公債支弁の事業と云ひ」(出典:一年有半(1901)〈中江兆民〉二)
- ② 総額、年限、年割額などの定まっている継続費などの期限を延長して、割額を減少すること。
- ③ 株式の短期取引で受渡期日に決済しないで、取り決められた約束の履行を一定期間延期すること。繰り越し。〔英和商業新辞彙(1904)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 