デジタル大辞泉
「纔」の意味・読み・例文・類語
ひたた【×纔】
[副]わずかに。ついちょっと。
「―涌ける釜に臨むに、両の目釜に煮らえき」〈霊異記・上〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひたた【纔】
- 〘 副詞 〙 わずかに。かろうじて。
- [初出の実例]「後に石別自ら纔(ヒタタ)涌ける釜に臨むに、両の目釜に煑らえき。〈興福寺本訓釈 纔 比太太〉」(出典:日本霊異記(810‐824)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「纔」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 