ら‐ち【羅致】
- 〘 名詞 〙
- ① 鳥を網で捕えるように、広く人材を集めること。招きよせること。
- [初出の実例]「貴方は士を収羅すべき才力もある人なれば、礼を以て士を羅致して、朝廷へ薦(すすめ)よぞ」(出典:四河入海(17C前)二二)
- ② =らち(拉致)
- [初出の実例]「奸吏を糺弾したり、破戒僧を羅致(ラチ)したりして」(出典:大塩平八郎(1914)〈森鴎外〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「羅致」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 