美容皮膚医療(読み)びようひふいりょう

知恵蔵 「美容皮膚医療」の解説

美容皮膚医療

医薬品・医療用具・化粧品等を使用し、美しい素肌や容姿づくりを行う医療行為で、このうちメスを使用しない非外科的な美容医療を美容皮膚医療(プチ整形)と総称、メスを使用する外科的な美容医療は美容外科医療(美容整形)と総称する。グリコール酸乳酸などの化学反応によって肌のターンオーバーを促進しニキビ・肝斑の治療を行うケミカルピーリング、シミ・ソバカスを破壊・消滅させるレーザー治療などがある。美容皮膚医療は1990年代前半から米国を中心に拡大、90年代後半に入り日本でも活発に行われるようになった。2004年7月の調査結果(資生堂)では、日本女性の利用者はまだ1割(年間延べ450万~500万人)にとどまっているが、7割が関心を持っている。

(高須恵美子 資生堂ビューティーソリューション開発センター長 / 三浦志郎 資生堂ビューティーソリューション開発センター所長 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android