美服(読み)ビフク

精選版 日本国語大辞典 「美服」の意味・読み・例文・類語

び‐ふく【美服】

  1. 〘 名詞 〙 美しい衣服。美衣。
    1. [初出の実例]「一、美服事、紅紫両色只禁美麗矣」(出典:権記‐長保二年(1000)五月一四日)
    2. 「美服を着するを以て、人に驕り」(出典:小学読本(1873)〈田中義廉〉三)
    3. [その他の文献]〔列子‐楊朱〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「美服」の読み・字形・画数・意味

【美服】びふく

美しい装い。唐・張九齢感遇、十二首、四〕詩 美は人の指ささんことを患(うれ)へ 高の惡(にくし)み(せま)る

字通「美」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む