普及版 字通 「羝」の読み・字形・画数・意味
羝
11画
[字訓] おひつじ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は
(てい)。〔説文〕四上に「牡羊なり」、〔広雅、釈獣〕に「雄なり」、また〔一切経音義、八〕に「羝は
羊なり。三
を羝と曰ふ」とみえる。[訓義]
1. おひつじ。
2. 三歳の羊。
[古辞書の訓]
〔字鏡集〕羝 ヒツジ
[熟語]
羝
▶・羝乳▶・羝羊▶[下接語]
取羝・白羝・牧羝
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

