習近平国家主席

共同通信ニュース用語解説 「習近平国家主席」の解説

習近平国家主席

現在の中国元首。昨年3月の全国人民代表大会(全人代)で選出された。共産党総書記と党中央軍事委員会主席にも就任しており、党、国家、軍の権力を掌握している。同年6月にオバマ米大統領と会談した際に「太平洋には米中を受け入れる十分な空間がある」と述べ、中国の台頭を印象付けた。対日姿勢は強硬で、安倍晋三首相との会談に応じていない。沖縄県・尖閣諸島をめぐる対立や、首相の靖国神社参拝を理由に日本への非難キャンペーンを展開している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む