翠柳(読み)スイリュウ

デジタル大辞泉 「翠柳」の意味・読み・例文・類語

すい‐りゅう〔‐リウ〕【×翠柳】

葉の青々と茂った柳。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「翠柳」の意味・読み・例文・類語

すい‐りゅう‥リウ【翠柳】

  1. 〘 名詞 〙 若葉で青々とした柳。翠楊(すいよう)
    1. [初出の実例]「映浦紅桃、半落軽旆、低岸翠柳、初払長絲」(出典懐風藻(751)暮春曲宴南池序〈藤原宇合〉)
    2. [その他の文献]〔杜甫‐絶句四首詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む