翰藻(読み)カンソウ

精選版 日本国語大辞典 「翰藻」の意味・読み・例文・類語

かん‐そう‥サウ【翰藻】

  1. 〘 名詞 〙 詩歌や文章をいう語。
    1. [初出の実例]「競騖乎儒雅之林、况翰藻淵英、声華卓犖」(出典本朝文粋(1060頃)一二・藤原有章讚〈菅原文時〉)
    2. 「四教三観の翰澡(カンサウ)を習ひ」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)一一)
    3. [その他の文献]〔梁昭明太子‐文選序〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む