翻覆(読み)ほんぷく

精選版 日本国語大辞典 「翻覆」の意味・読み・例文・類語

ほん‐ぷく【翻覆】

  1. 〘 名詞 〙 ひっくりかえすこと。また、表裏がかわること。
    1. [初出の実例]「亭長の傷嬰と告た者は是非にわざときずつけたと云、嬰はさでわないと云て、翻覆するほどに嬰を掠笞数百したぞ」(出典:史記抄(1477)一三)
    2. [その他の文献]〔陸機‐君子行〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「翻覆」の読み・字形・画数・意味

【翻覆】はんぷく・ほんぷく

かわり易い。唐・王維〔酒を酌みて、裴迪に与ふ〕詩 酒をみて君に與ふ、君自ら(ゆる)うせよ 人は、波瀾に似たり

字通「翻」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む