老いの春(読み)オイノハル

デジタル大辞泉 「老いの春」の意味・読み・例文・類語

おい‐の‐はる【老いの春】

晩春と人の老齢とを掛けていう語。
花鳥になほあくがるる心かな―とも身をば思はで」〈風雅・雑上〉
老いて迎える新春 新年
「それもおうこれもおうなり―/涼菟」〈一幅半〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「老いの春」の意味・読み・例文・類語

おい【老】 の 春(はる)

  1. 春が深まっていくのを、人の年老いていくのにたとえていう語。暮春。
    1. [初出の実例]「いつまでか雲井の桜かざしけん折り忘れたる老の春かな〈藤原信実〉」(出典:続拾遺和歌集(1278)雑春・五〇〇)
  2. 年を取ってから新春を迎えるのを祝っていう語。年老いて迎える新年。《 季語・新年 》
    1. [初出の実例]「書ぞめやまなむで時に老の春〈常辰〉」(出典:俳諧・小町踊(1665)春)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android