(田中善信)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
…江戸前期の俳人。本姓は秦,ふだんは岩田氏を称した。名は正致。初号は団友,のち団友斎を別号とする。伊勢の下級神職。初め談林系に属したが,晩年の芭蕉に入門。1694年(元禄7),伊勢に庵を構えた支考と親交を結び,美濃派・伊勢派の出発点となった《伊勢新百韻》(1698)の連句に一座,また,支考が俳諧の〈真・草・行〉を示そうと巻いた《三疋猿》(1704)にも同座する。伊勢派の中心人物として各地に行脚し,北越・九州等を勢力圏とした。…
※「岩田涼菟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新