老いを養う(読み)オイヲヤシナウ

デジタル大辞泉 「老いを養う」の意味・読み・例文・類語

いをやしな・う

年老いたからだをいたわって、静養に努める。「故郷に戻って―・う」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「老いを養う」の意味・読み・例文・類語

おい【老】 を 養(やしな)

  1. 年老いた体を養生し、元気を保つ。また、老人を丁寧に扱う。
    1. [初出の実例]「白頭の雪は積もれども、老いを養ふ滝川の、水や心を清むらん」(出典:謡曲・養老(1430頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む