すべて 

老人性角化腫(読み)ろうじんせいかくかしゅ(その他表記)keratoma senile; senile keratosis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「老人性角化腫」の意味・わかりやすい解説

老人性角化腫
ろうじんせいかくかしゅ
keratoma senile; senile keratosis

高齢者顔面手背などに生じるいぼ状丘疹,皮角様病変あるいは角化性紅斑性局面をいう。表皮組織は増殖か萎縮をするが,個々表皮細胞異型性を示し,真皮形質細胞,リンパ球性の細胞浸潤を認める。表皮内癌性病変とみなされ,のちに有棘細胞癌が生じることがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む