老女房(読み)おいにょうぼう

精選版 日本国語大辞典 「老女房」の意味・読み・例文・類語

おい‐にょうぼう‥ニョウバウ【老女房】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 夫よりも年上の妻。姉女房。おいにょ。
    1. [初出の実例]「腰からげ見る松もはづかし おさあひを一里塚までおい女房〈重安〉」(出典:俳諧・大坂独吟集(1675)下)
    2. 「米屋へ入縁(いりゑ)して欲ゆへの老女房(オイニウホウ)年の十四五も違ふべし」(出典浮世草子世間胸算用(1692)三)
  3. 経験を積んだ女房。
    1. [初出の実例]「北の政所の御方の女房に大学助の御局といふは、をい女房」(出典:御伽草子・岩屋(室町末))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む