老父(読み)ロウフ

デジタル大辞泉 「老父」の意味・読み・例文・類語

ろう‐ふ〔ラウ‐〕【老父】

年とった父。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「老父」の意味・読み・例文・類語

ろう‐ふラウ‥【老父】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古くは「ろうぶ」とも ) 年老いた父。また、老人
    1. [初出の実例]「而老父齢傾、青衫不於柴扉之裏」(出典本朝文粋(1060頃)六・為賀茂保憲請以所帯爵譲親父忠行状〈大江朝綱〉)
    2. 「山路に捨しちちをこひ、らうぶらうぶと三度よび」(出典:幸若・築島(室町末‐近世初))
    3. [その他の文献]〔史記‐高祖本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む