耕 治人(読み)コウ ハルト

20世紀日本人名事典 「耕 治人」の解説

耕 治人
コウ ハルト

昭和期の詩人,小説家



生年
明治39(1906)年8月1日

没年
昭和63(1988)年1月6日

出生地
熊本県八代郡八代町

学歴〔年〕
明治学院高等部英文科〔昭和3年〕卒

主な受賞名〔年〕
読売文学賞(第21回)〔昭和44年〕「一条の光」,平林たい子文学賞(第1回)〔昭和48年〕「この世に招かれて来た客」,芸術選奨文部大臣賞(第31回)〔昭和55年〕「耕治人全詩集」,熊本県近代文化功労者〔平成9年〕

経歴
当初、画家を志し中川一政に教えを受けていたが、明治学院在学中に詩作に転じ、千家元麿に師事する。昭和3〜7年主婦之友社に勤務。5年「耕治人詩集」、13年「水中の桑」を刊行。11年頃から小説も書き始める。私小説が多く「結婚」「指紋」「懐胎」などの作品がある。44年「一条の光」で読売文学賞、48年「この世に招かれて来た客」で平林たい子文学賞、55年「耕治人全詩集」で芸術選奨を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「耕 治人」の解説

耕 治人 (こう はると)

生年月日:1906年8月1日
昭和時代の詩人;小説家
1988年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android