平林たい子文学賞

デジタル大辞泉プラス 「平林たい子文学賞」の解説

平林たい子文学賞

女流プロレタリア作家として知られた平林たい子没後、その遺志により創設された文学賞。平林たい子記念文学会が主催小説評論の2部門がある。1973年発表の第1回受賞作(小説部門)は耕治人「この世に招かれてきた客」。評論部門は竹西寛子式子内親王永福門院」、山室静山室静著作集」の2作。第25回で終了

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む