平林たい子文学賞

デジタル大辞泉プラス 「平林たい子文学賞」の解説

平林たい子文学賞

女流プロレタリア作家として知られた平林たい子没後、その遺志により創設された文学賞。平林たい子記念文学会が主催小説評論の2部門がある。1973年発表の第1回受賞作(小説部門)は耕治人「この世に招かれてきた客」。評論部門は竹西寛子式子内親王永福門院」、山室静山室静著作集」の2作。第25回で終了

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む