平林たい子文学賞

デジタル大辞泉プラス 「平林たい子文学賞」の解説

平林たい子文学賞

女流プロレタリア作家として知られた平林たい子没後、その遺志により創設された文学賞。平林たい子記念文学会が主催小説評論の2部門がある。1973年発表の第1回受賞作(小説部門)は耕治人「この世に招かれてきた客」。評論部門は竹西寛子式子内親王永福門院」、山室静山室静著作集」の2作。第25回で終了

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む