聖ゲオルギウス射手組合の士官たちの会食(読み)セイゲオルギウスシャシュクミアイノシカンタチノカイショク

デジタル大辞泉 の解説

せいゲオルギウスしゃしゅくみあいのしかんたちのかいしょく〔セイ‐シヤシユくみあひのシクワンたちのクワイシヨク〕【聖ゲオルギウス射手組合の士官たちの会食】

原題、〈オランダFeestmaal van de officieren van de St. Jorisschutterijハルス絵画カンバス油彩初期集団肖像画代表作。ハールレルム、フランス・ハルス美術館所蔵。聖ゲオルギウス射手組合の士官たちの饗宴

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む