ベルシャザールの饗宴(読み)ベルシャザールノキョウエン

デジタル大辞泉 「ベルシャザールの饗宴」の意味・読み・例文・類語

ベルシャザールのきょうえん〔‐のキヤウエン〕【ベルシャザールの饗宴】

原題Belshazzar's Feastウォルトンオラトリオ。1931年初演。旧約聖書ダニエル書」に登場するバビロニア王ベルシャザールの異教崇拝の饗宴題材とする。ウォルトンの代表作の一。
《原題、〈オランダHet feestmaal van Belsazarレンブラント絵画カンバス油彩。バビロニア王ベルシャザールが催す饗宴の最中、突然、光とともに人の手が現れ、王の世が長くないことを壁に書き記した場面を描く。ロンドンナショナルギャラリー所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む