聖フランシスコザビエル教会(読み)セイフランシスコザビエルキョウカイ

世界の観光地名がわかる事典 の解説

せいフランシスコザビエルきょうかい【聖フランシスコザビエル教会】

中国特別行政区マカオ澳門)のコロアン(コロアネ)島の村の中心部付近にある、バロック様式カトリック教会。1552年に死去したイエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルを記念して建てられた。かつて、この教会にザビエルの遺骨が安置されていた。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む